運動会(デイ)
10月10日にデイサービスでは秋季大運動会を行いました。準備体操から始まり、代表の方2名による選手宣誓をしていただき、皆さんで「えいえい、おー」と気合いを入れて競技へ移りました。




競技では、毎年恒例の玉入れとお玉リレーを行いました。玉入れでは1分間でどれぐらい玉を入れられるかを競いました。「肩が上がらんからのー」と言われていた方も手首を上手に使って球を投げておられました。「よいしょ、よいしょ」と掛け声をかけながら投げておられる方もおられ、大変盛り上がりました。結果は、127個対76個で紅組の勝ちでした。2回戦は職員も入って行いましたがなかなか紅組に勝つことができませんでした。



続いてのお玉リレーではピンポン玉やボールの他、お玉に乗りづらい缶やおもちゃのボーリングのピンを運んでいただきました。こちらも2回戦行いましたが紅組の勝利となりました。







今年は紅組が総合優勝となり、優勝杯を受け取られました。

みなさん笑顔が絶えず大変楽しい運動会となりました。







