ブログ 一覧
アサガオのタペストリーとかき氷(まなご)
8月24日に講師の先生をお迎えして「アサガオのタペストリー」を制作しました。8月から折り紙を折り準備した朝顔の花・つる・葉のパーツを使います。
みなさん葉の位置、花の位置等思い思いに貼っていきます。バランスを見て花を6個にされる方もおられます。初めて手芸に参加される方も「どうするんか?どうするんか?」と積極的に制作され、1番に仕上がりました。
全員完成後、玄関に飾りました。
処暑が過ぎましたがまだまだ暑い日が続くのでかき氷をしました。最近のかき氷機は手で回して氷をするのではなく、電動で氷をすってくれるので楽ちんです。
すった氷に赤いいちごのシロップと練乳をかけて頂きました。「おいしい」「冷いのー」「久しぶりに食べた」と色々話されていました。
頭がキーンとする方はおられなかったようです。
夏祭り(デイ)
8月18日~23日にデイサービスで夏祭りを開催しました。さんさ、炭坑節、射的や金魚すくいをしました。
さんさでは利用者の方に太鼓や口説きをしていただきました。
最初は「どうじゃったかいのぅ」と言われていましたが、実際に太鼓を叩き「こーじゃったかのぅ…こーじゃった‼」と口説きに合わせていらっしゃいました。周りの皆さんも楽しそうに一緒に踊っておられました。
射的や金魚すくいでは狙いを定めて撃ったり、獲ったりして「あー、0点じゃぁ」「おーお、思ったよりとれたーねぇ」等さまざまな感想がありました。最後は皆さん「楽しかった」「もう1回やりたい」とうれしい声を頂きました。
皆さんに楽い1週間を過ごすことが出来て職員一同うれしく思いました。
来月16日はデイサービス敬老会を企画しております。おたのしみに。